今回C-Mania(10月27日(日)23:26~)のロケで訪れたのは
ボクのいる汐留・日本テレビから
歩いて行ける距離にある
電通四季劇場[海]。
電通本社ビルのある「カレッタ汐留」に位置し、
2002年ミュージカル『マンマ・ミーア!』で柿落し。
客席数は1216席。
そんな「海」で現在上演中のミュージカル
『ウィキッド』の取材をしてきました!
『ウィキッド』といえば魔女のお話ですね。
そんなことでボクもハロウィン前の予行練習も兼ねて
魔女コスプレにしてみたダベア!
名作童話『オズの魔法使い』をモチーフに子供から大人まで
楽しめる最高のエンターテインメント作品『ウィキッド』。
『オズの魔法使い』の主人公ドロシーが登場する
ずっと前に起きた2人の魔女、
「エルファバ」と「グリンダ」の
友情と恋の狭間で揺れ動く心、成長していく彼女たちの物語。
ところで『ウィキッド』って、皆さん何の意味だかわかりますか?
英語で"WICKED"。
これは、原作である『オズの魔女記
(Wicked:The Life Times of the Wicke Witch of the West)』
から引用されました。
言葉の意味は、「邪悪な」「悪い」「意地悪な」ということ。
他にも「いたずらっぽい」「おちゃめな」とか「最高の」「優れた」
という風に使われることもあるそうです。
このタイトルに込められた本当の意味は、
舞台を観ることでわかるというから気になるじゃないですか。
『ウィキッド』には二人の魔女(エルファバとグリンダ)を虜にする
フィエロというハンサムな王子様キャラが登場しますが、
今回は特別にフィエロ役の飯村和也さんに
お会いすることができました。
飯村さんは一度は広告会社に就職したものの
『クレイジー・フォー・ユー』の観劇をきっかけに
劇団四季入りを目指し、2002年に劇団四季に入団。
最近では、『ライオンキング』のシンバ役もこなし、既にエースの風格。
電通四季劇場[海]が出来た年に入団した飯村さんが
現在、その劇場のステージでスポットライトを浴びているなんて
それ自体がミュージカルになりそうですね。
『ウィキッド』の魅力はたくさんありますが、
中でも大迫力の舞台装置には圧倒されること間違い無し!
『ウィキッド』の独特の世界を形作る舞台装置は、
緞帳の向こう側だけではなく客席に向かって大きくせり出しているのが特徴。
観客は劇場に入った瞬間から
自分が現実世界とはまったく別の世界に入り込んだことを知ります。
これは是非劇場で体験してもらいたいです!
それではボクもひと足先に『ウィキッド』鑑賞してくるダベア〜!!
この模様は
10月27日(日)23:26〜の『C-Mania』で放送されます。
動画は、翌10月28日(月)よりこちらでご覧いただけます
動画配信 http://vod.ntv.co.jp/f/program/c-mania/
P.S.
先日10月13日の僕の誕生日の日に
心優しいファンの方から素敵なプレゼント(クッキー)を
いただきました!
仮にダベ子さんとさせてもらいます。
ダベ子さん!
毎年誕生日プレゼント、本当にありがとうございます!
これからも見守って下さいダベア!!
↧