今回C-Maniaのロケ。
なぜか事前に担当ディレクターさんから
「ごはん持参するように」と
命じられました。
ごはんって言ってもお弁当ではなく、
本当にごはんオンリーなのです。
いったいどうして?
取材先に訪れてその謎が解けました。
今回お邪魔したのは
「丸美屋食品工業株式会社」さん。
ふりかけメーカーの最大手で、
白いごはんにサラサラと「のりたま」をふりかけると
誰もが思わず
「いよっ!丸美屋!」と
合いの手を入れたくなるはずです。
会社には入るなり丸美屋さんの
美人女性社員の皆さんから
熱烈な歓迎を受けました。
「もふもふしてる〜!」と大好評。
そうなんですよ。
これから寒い季節になると
ボクのこの体毛って重宝するんです。
さて今回訪れたのは
丸美屋さんの人気商品「のっけるふりかけ」の取材です。
「のっけるふりかけ」といえば、
ダベアも大好きな前田あっちゃんのCMで
おなじみですが食べるのは初めてです。
うん?ふりかけなのに瓶に入ってますね。
それに中もサラサラではなくしっとりして、
具材もたっぷり。
これまでのふりかけのイメージを大きく覆す
新発明なのかもしれません!
ではさっそく、いただきます!
お、お、おいしいダベア〜〜〜!!!
ボクがいただいたのは
牛そぼろ山椒
牛肉そぼろに、ごぼう・たけのこ・しいたけ・実山椒・
刻み生姜を加え、肉の旨味と素材の食感も楽しめる
山椒風味豊かな甘辛醤油味に仕上げた
こだわりの一品。
これをふりかけなんて言っていいのでしょうか。
もう立派なおかずですよ!
すみませ〜ん!他にも種類があるなら
ぜひおかわりお願いしますダベア〜!
その後、ボクは丸美屋さんのご好意で、
のっけるふりかけシリーズの
「肉麻姿」
「かつお生姜」
「高菜鶏そぼろ」
「肉坦々」
「鮭の塩麹煮」
「まぐろとわさび茎の醤油麹煮」
「ねぎ塩豚そぼろ」
「チキントマト」
…と全9種類を完食!
もうどれも美味し過ぎて
これから毎日食べても飽きないくらいです。
この、のっけるふりかけシリーズの
いいところはごはんにのっけるだけでなく
他の料理との相性も抜群にいいところ。
例えば、
「たまごかけごはんに肉麻姿のっけ」
「パスタに高菜鶏そぼろのっけ」
「ピザトーストにチキントマトのっけ」
「じゃがバターに鮭の塩麹煮のっけ」
などなど。
どんな料理にのっけるかを考えるのも
この「のっけるふりかけ」シリーズの楽しさです。
さあ、おなかもいっぱいになったことだし、
頑張って仕事するダベア!
ロケも無事に終了して、
会社に戻るとまたしてもお腹がグゥ〜と鳴るではありませんか。
いただいた「のっけるふりかけ」を早速使おうと思ったら、
ごはんがない!
ロケ先に炊飯器ごと置いてきたみたいです。
あ〜ん、のっけたいダベア〜!!
この模様は
11月3日(日)23:26〜の『C-Mania』で放送されます。
動画は、翌11月4日(月)よりこちらでご覧いただけます
動画配信 http://vod.ntv.co.jp/f/program/c-mania/
↧